平和島皮フ科

美容・自費診療メニュー

IPL(光)治療

~IPL(光)治療をお勧めしている方~

☑シミ・くすみ・そばかすが気になる
☑酒さ・赤ら顔が気になる
☑にきび、にきび跡が気になる
☑肌に張り感を持たせたい
☑ダウンタイムが気になる

当院ではノーリスという光治療器で施術を行います。
ノーリスはシミと赤ら顔に対し、IPL治療器として国内で初めて2つの薬事承認を取得しており、効果と安全性が担保されている機器です。


♦シミ・くすみ・そばかす
メラニンの黒色に反応して熱を加えることでメラニンを分解し、皮膚のターンオーバーによってゆっくり除去することで、シミ、くすみ、そばかすを改善する効果が期待できます。


♦顔の赤み、にきび跡
毛細血管の赤色に反応することで熱を加え、毛細血管を破壊、収縮することで赤ら顔を改善する効果が期待できます。


♦肌の張り
コラーゲンを生成する線維芽細胞の活性化を促し、肌の張りといった肌質改善効果を期待できます。


ノーリスによる施術は約月1回の間隔で、まずは4~5回の施術をお勧めします。施術後のお化粧は可能です。

以下の場合は施術ができません。
・妊娠中、授乳中の方
・施術希望部位にヘルペスや傷がある場合
・過度に日焼けしている場合

ピコレーザー治療

~ピコレーザー治療をお勧めしている方~

  ☑肝斑の治療を希望
  ☑肌のくすみ、色むらが気になる
  ☑肌質の改善をしたい
  ☑ダウンタイムの気になる方に

♦ピコトーニング
従来のレーザー治療に比べより少ないダメージで低出力レーザーを照射し、肌の色むら、くすみ、肝斑を治療していく方法です。
ピコレーザーはエネルギーが熱に変換されず衝撃波となってメラニンを破壊します。よって皮膚にダメージが少なく、皮膚に炎症を起こさないように少しずつシミ・くすみ・肝斑を薄くしていく治療となります。
2週間以上の間隔で、8回以上の治療をお勧めします。

肝斑治療の方はトラネキサム酸の内服も必要となります。
*既往症等でトラネキサム酸が内服できない方は治療の対象となりません。


♦ピコスポット治療
ピンポイントのシミに対して、ピコレーザーをその部分のみ照射する方法です。
高出力レーザーでシミの元となるメラニン色素を破壊する治療法です。
熱ではなく衝撃波でメラニンを分解するため、熱作用が少なく色素沈着を起こしにくいのが特徴です。

※ピコレーザー治療が受けられない方
・妊娠中、授乳中の方
・光線過敏症の方
・照射部位に皮膚癌がある場合
・照射部位にヘルペスや傷がある場合

ケミカルピーリング

~ケミカルピーリングをお勧めしている方~

☑にきび・にきび跡が気になる
☑毛穴の開きをどうにかしたい
☑シミ、くすみが気になる
☑肝斑がある

当院ではデリケートな日本人の肌のために開発された刺激の少ない医療機関専用のケミカルピーリング剤を使用しております。
古い角質を剥がれやすくしてターンオーバーを正常化し、毛穴に詰まった皮脂汚れも綺麗に取り除きます。

①ミックスピール マヌカ
オーストラリアおよびニュージーランドに生息する希少性の高いマヌカの木の花から採取したマヌカハニーを従来のミックスピール(グリコール酸、乳酸、サリチル酸の3つの酸を混合したピーリング剤)に配合したピーリング剤です。
マヌカハニーの大きな特徴としては、他のハチミツにはない「メチルグリオキサール(MGO)」という成分が含まれていることです。メチルグリオキサール(MGO)は、強い殺菌・抗菌作用を持ち、その有用性が高いことから、海外では医療現場でも広く用いられています。
マヌカハニーは科学化合物ではなく、天然成分のため刺激が少なく定期的なスキンケアに適してます。主な効果としては、「保湿」「抗菌・抗炎症」「美白」「シワの改善」などが挙げられます。

オプションとして、ピーリング剤を塗布する前に蛋白分解酵素による処置をさせて頂きますと、角層をより柔軟にし、ピーリング剤の深達度をより高める効果がありお勧めです。


②サリチル酸マクロゴール
従来のグリコール酸ピーリングがお肌に合わなかった方も受けることができます。
施術中の痛み・発赤・炎症がほとんど起こらず、皮膚の角質層のみ穏やかに、かつ均一に剥離するので従来のピーリング治療と比べ安全で効果的なピーリングです。
※ピーリングの施術が受けられない方
・妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方
・サリチル酸にアレルギーがある方
・アスピリンアレルギーの方
・皮膚に傷がある方
・皮膚に細菌・真菌感染のある方

ミックスピールマヌカ

いぼ・ほくろ取り

当院ではほくろやいぼの治療に際し、できるだけ傷跡を綺麗に治すことを心がけています。例えば少し盛り上がりのある大きめのほくろの場合、1回で無理に切除しようとすると仕上がりが凹んでしまったりすることがありますので、当院では1回で取りきれない場合、時期を見て再度治療を行うこともあります。また、ほくろやいぼの性状、大きさ、場所、形などによりレーザー治療か、手術による方法かを医師の判断により患者様に適した方法をご提案させて頂きます。

◆適応疾患
ほくろ
首のいぼ(アクロコルドン、軟性線維腫)
脂漏性角化症(老人性いぼ)
など
※術後は傷を綺麗に治すため、軟膏処置やテープ保護を行っていただきます。
※治療後は数回の通院が必要です。
※サイズの大きなほくろは関連施設にご紹介させて頂きます。

◆副作用・リスクについて
・傷跡(凹み・盛り上がり)
・ケロイド、肥厚性瘢痕
・色素沈着・紅斑
・再発・残存

麻酔はテープ、もしくは注射で行います。

美容注射・点滴

☆注射メニュー☆

●にんにく注射
アリナミン(ビタミンB1)注射です。
疲労回復、体調がすぐれない時に効果的です。

●総合ビタミン注射
ビタミンB1,B2,B3,B5,B6,ビタミンCの総合的なビタミン補給に最適です。


☆点滴メニュー☆

●白玉点滴
シミのもととなる成分を抑制する働きがあります。
美白、デトックス、アンチエイジング、疲労回復目的に。
当院のグルタチオンは800mg、ビタミンCを入れております。
所要時間は約15分です。


●オリジナルビタミンC点滴(12.5g)
ビタミンCを12.5g、その他マルチビタミンBをたっぷり配合。
疲労回復、集中力をつけたい時、健康維持、時差ボケ、風邪のひき始め、日焼け後、ニキビ肌、アンチエイジング目的で。所要時間は約20分です。
以下の方は点滴を受けることができません。
●腎臓に疾患がある方
●脱水症状がみられる方
●栄養失調の方
●妊娠中の方
●重度の不整脈を患っている方
●透析を受けている方

空腹や脱水状態で点滴を行うと、低血糖により吐き気や頭痛、めまいなどを引きおこす可能性があります。治療前には必ず食事をとり、点滴中もこまめに水分補給をしましょう。また点滴による血管痛、点滴中の眠気を感じることがあります。

プラセンタ注射

プラセンタ注射は、ヒトの胎盤から抽出したエキスを原料とする生物製剤です。プラセンタ注射には、アミノ酸、核酸、塩基、ミネラルなどが、含まれています。
回数は週1回~2週間に1回が平均的な回数です。
効果を感じられない場合は、量や回数を調節することによって、効果が現れる場合がありますので、担当医にご相談下さい。6ヶ月から1年続けても全く効果が感じられない場合は、治療を中止して下さい。
献血ができません。
プラセンタ注射と一緒に服用してはいけない薬や、併用して行ってはいけない治療は特にありません。ただし、ホルモン感受性の癌の治療を受けられている方は、プラセンタ注射を行うかどうかに関して医師にご相談下さい。 

他院で注射されたことがある方でも、当院で初めての場合は初回同意書が必要となります。

*当院では45~59才までの女性、更年期症状がある方に保険適応となるメルスモン注射も行っております。(月15回まで)
詳細は診察の際にご相談ください。

ピアス

ピアッシングは医療行為です!
当院では純チタンの医療ピアスを使用しております。 99.8% の純チタンを全体に使い、飾りの上面と側面にのみ シルバーコーティングを施しています。 キャッチはプラスチック製です。 当院では耳たぶのみのピアッシングのみ対応しております。 軟骨、ボディピアスは行っておりません。 基本的に6~8週間経過してから外すようお勧めしています。

18歳未満の方は保護者様と同伴、もしくは保護者様の同意書をご持参ください。

*ピアストラブルのご相談は保険診療で対応致します。

脇多汗症治療

脇の多汗症治療として、ボツリヌス・トキシン(神経毒の一種)を皮下に注射することで発汗作用を行う筋肉の動きを抑え、エクリン腺から分泌される汗の量を抑えます。
当院でのボツリヌストキシン製剤は、韓国ヒューゲル社製のボツラックスを採用しています。従来品であるボトックスと同等の効果・安全性を有することが認められ、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)から認可されています。アラガン社のボトックスビスタ®のジェネリック医薬品のあたり、治療費用を抑えられるというメリットがあります。

注射後2~3日後から1週間の時間をかけて効果が現れ、その効果は4~6ヶ月持続します。効果の持続には個人差があります。

以下の方は治療を受けることができません。
・筋神経疾患
・悪性腫瘍
・HIV感染症
・重度の心臓疾患
・注射部位に感染症や炎症のある場合
・妊娠の可能性のある方、授乳中
・本剤のアレルギー
・アミノグリコシド系の抗生剤、向精神薬、筋弛緩薬を服用中

巻き爪ワイヤー

【マチワイヤMD】
マチワイヤMDはニッケル、チタン合金に特殊処理をほどこした合金製です。強く曲げても回復力が一定で、折れる事がほとんど無く、曲げた状態でも数カ月以上にわたり強い回復力を発揮し、巻き爪の形を少しずつ矯正します。
爪の先端に穴を2つ開けてマチワイヤMDを装着し、1-2カ月間爪を伸ばすと成長とともに矯正されます。爪が伸びていないと使えませんが、しっかりした矯正力があります。

【巻き爪マイスター】
コイルばねに内蔵された超弾性合金ワイヤーの弾性力によって、装着している間に巻き爪が徐々に矯正される医療機器です。安全性に配慮し、ワイヤーをコイルが抱合する設計となっています。

【リネイルゲル】
爪はケラチンという成分が固く結びついています。リネイルゲル(有効成分:アセチルシステイン)は、爪の中に浸透して一時的に組織の結びつきを外すことで爪を柔らかくします。巻き爪の矯正ワイヤー治療を行ったその日に行う矯正サポートをするお薬です。装着から約24時間後に、爪矯正具は装着したまま、マスキング材および被覆材を剥がして、薬剤を水またはお湯で洗い流します。
マルホ株式会社の、こちら巻き爪専門メディアは爪の切り方、靴の選び方など詳しく掲載されているお勧めサイトです。

マチワイヤMD
巻き爪マイスター
巻き爪と陥入爪
正しい爪の切り方

サプリメント

当院では医療機関専売のサプリメントを取り扱っております。

不調な時だからこそ、安心・安全に長く愛飲したいものです。
(当院では美容目的での内服薬は自費での処方となります)

レーザーや光治療、ピーリングなどの美容施術だけでなく、内面からアプローチすることで、さらに治療効果を高めてみませんか。
ヘルシーパス
MSS

東京都大田区大森北6-27-2-4F
tel:03-6404-6886

平和島駅改札を出てから徒歩1分以内。院長は女性皮膚科専門医で、地域に根ざした、安心とやさしさを提供する皮膚科クリニックです。

ブログ更新情報

ブログを見る

PAGE TOP